監督:ウェス・アンダーソン
製作国:ドイツ・アメリカ
2014年
ヨーロッパ大陸の東端にあるという仮想の国ズブロフカ共和国が舞台。
主なロケ地はゲルリッツ。
メンドル(外観)を始めとして街の中の様子、ホテル内部など。
また、チェコ最大の温泉地カルロヴィ・バリにあるホテルがモデルになってるとか。
訪問した2016年11月時点の情報です。

ドイツ/ゲルリッツ
町全体がグランドブダペストホテルの世界みたいで可愛い。
ロケ地は、ウンターマルクト広場近辺に複数。
奥に見えるトンネルの横がメンドル。
実際の建物は、黄色かった。


ゼロが新聞を買った新聞屋さんがあった通り。

エレベーターのあったところ。

ホテルの中は、閉業したデパートにセットを組んで。
残念ながら、中には入れませんでした。


川を渡るとそこはポーランド。
蔦に囲われた可愛らしいレストランを見つけたので入ってみたら、映画関係者のサインが書かれた柱があって、テンションがますます上がる。
ポーランド風餃子、美味しかった。
レストランPrzy Jakubie


ウェス・アンダーソンのもあるよ。
ゲルリッツは映画ロケ地として人気の街。
タランティーノの『イングロリアス・バスターズ』でも。
本編ではわかりにくいけど、映画の中で作られた映画『国家の誇り』で、ダニエル・ブリュールが立てこもる塔と銃撃戦になる広場。

ドイツ/ドレスデン
ドレスナーモルケライゲブリューダープフント
お菓子屋さんメンドルの店内は、実は牛乳屋さん。
世界一美しい牛乳屋さんと言われるお店はツアーバスも訪れる人気スポット。だけど残念ながら撮影禁止。なので記念に買ったポストカードで。


殺し屋に追われて逃げ込む美術館は、ツヴィンガー宮殿。
実際に美術館アルテ・マイスター絵画館が入っている。

チェコ/カルロヴィ・ヴァリ
チェコ最大の温泉地カルロヴィ・ヴァリ。
あちこち温泉が噴き出していて、長期滞在型温泉療養施設もある。

ホテルのインスピレーションの1つといわれるグランドホテル パップ。
実際に泊まれる老舗高級ホテル。

『007 カジノ・ロワイヤル』のロケ地でもある。
ホテルの脇には、裏山に登れるケーブルカーがある。
山のどこかに、鹿?山羊?の像があるらしいのだけど、見つけられなかった。

ブリストル ホテル カルロヴィ ・ ヴァリ

他にもピンク色のホテル。

日本の温泉せんべいの元は、カルロヴィ・ヴァリの温泉ゴーフレットとか。


同じく温泉の街、ハンガリー/ブダペストにあるダヌビウス ホテル ゲッレールトもインスパイアしたとか。
